メニュー

ゴールデンウィーク中の日曜日

[2025.05.04]

GWなかびの5月4日。暦通りの休みとクリニックの定休を休めば、今年はまとまった休みになるところでしたが、休んだあとの働く意欲消失となる反動がこわくて何となく休み中もボチボチ働いていました。幸いスタッフも気持ちよく助けてくれて。コロナ渦からずっとそんな感じ。体調敵に大丈夫な範囲で開業。

この季節、晴れればすがすがしいし、通勤中、走ろうが、自転車だろうが、目に映る緑に新鮮な気持ちになる。あまりに新鮮な緑に群馬での大学生活であちこち遊んだ頃の新緑を思い出す。

そんなわけで、昨日土、そして今日は通常通りの診察時間で診療してました。さすがにコロナ渦のようなすざましさはないものの、今日は静かでしたが、昨日は急患も多くて。 てっきり、連休前半の遊び置き土産のような、バーベキューでの食中毒、釣り後のアニサキス疑い緊急内視鏡!で本領発揮とかっこよく決めたいところだったけど、そんな、きなくさいことはなくて、ふつうに腹痛や風邪、「開いてて助かった!」の駆け込み急患が多かった印象。そして、連休この時期開けていての特徴は‥近隣皮膚科がどこも休みで閉まっているからと言われればそれまでだけど、毎年、帯状疱疹、単純ヘルペスの患者さんが複数来院するということ。 決まって4月は働き通しでやっと休みになって‥とか、引っ越してきて片付けに追われて、新しい土地で医療機関もわからず、とりあえず内科で薬もらえないかしら‥のパターン。決まって「抵抗力落ちてるみたい」 と、みなさん口を揃える。 疫学的に、この時期に帯状疱疹患者さん増える、というより、とにかく医療機関として近隣住人になんとなく認識されているんだな という証なんでしょうね‥。  ゴールデンウィークもあと2日。祝日だけど働いている人ももちろんいらっしゃるのでしょう。 お疲れさまです。 昨日今日のわたしがそうだったように、そういうときは、帰りに美味しいもの買ったり、自分ご褒美の地雷を埋めて、のりこえてくださいね! そろそろ医療ネタもブログに書き込まなきゃとも考えたけど、さすがにこの時間。とりあえず、浮かんだことをつらつらかいておしまい! お休み中ですものね! 遠くに住む患者さんが、私の消息確認しているから、久しぶりでも久しぶりじゃないみたいって話してくれたのがうれしくて‥やはり多少つかれていてもあげないとね! 小さな喜びで外来ものりきれている今日この頃

 

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME