胃、大腸内視鏡 日曜日や平日午後検査も可能です
胃、大腸内視鏡検査について、日曜日午前や平日午後の検査も可能となりました。スタッフの調整もありますのでご希望あれば、都度相談して決めさせてください。。
今更ながらの医療機関受診法
昨年末、当クリニックにおいて、初診時記載をお願いしている問診票への住所記載を拒否された方がおられました。同時期からクリニックについて「問診票に書きたくないことを強要する医療機関」としての投稿が公表されているようです。医療機関受診の際は、保険診療のみならず、自費診療でも診療情報として来院患者さんの現住所、氏名をカルテに記録することは「医師法施行規則23条」に定められております。医療機関受診の際は、上記個人情報の収得にご協力ください。(12月11日blog参照)
今週の受付時間
感染対策のため電話予約制となっております。曜日や時間帯によっては電話が繋がりにくく 大変ご迷惑おかけしており申し訳ございません。発熱患者さんについては、枠を別途設けてのご案内としております
8月8日(月) 定期休診
8月9日 (火) 第2午前定期休診 14時~17時
8月10日 (水) 9時~12時半 14時~17時
8月11日 (木) 祝日休診
8月12日 (金) 定期休診
8月13日 (土) 9時~12時半
8月14日 (日) 9時~12時半
ゴールデンウイーク中は通常と異なります。
コロナ感染に関する各種検査
現在のコロナ感染を診断する検査=PCR検査、抗原定性検査
唾液及び鼻咽頭採取によるPCR検査、抗原検査は、現在の感染を確認します。 PCR検査は委託しているため通常は翌日の結果報告、抗原検査は院内で行うため結果は15分くらいで判明します。感度はPCR検査よりやや劣りますが、「発熱後、濃厚接触者でないならば抗原検査陰性ならば追加のPCR検査は必要ない」と厚労省もうたっています。どちらの検査も予約制となります。感染者増加の際は予約受付できないこともありますのでご理解ください。
(検査についての詳細はブログにご説明してあります。 2021年8月9日 コロナPCR検査 、11月15日、22日 コロナ抗原検査)
ワクチン接種効果判定に用いる検査
スパイク抗体の値を血清から調べます。外注検査のため結果は2日~4日かかります。「ワクチンを打ったが副反応のが弱かったので効果があるのか心配(blog5/30参照)」、「インフルエンザワクチンを打つのに、効果なくいつも罹患するからコロナワクチンの効果も心配」 といった気持ちの解決の一助となります。
コロナ感染の際には表面のスパイク抗体が人間の細胞の表面の受容体に着くことで侵入が開始され感染成立となります。コロナのワクチンはこのスパイク抗体の設計図となる、mRNAの一部を保護膜で包んで壊れないようにしたもの。これを人の筋肉内に注射することで、この設計図を元に筋肉細胞中でアミノ酸→タンパク質=スパイク蛋白を作ります。このでき上がった「スパイク蛋白」にたいして、人間の体は異物の侵入と認識して「スパイク抗体」を作り出します。できたこの抗体はウイルス暴露を記憶して次回の感染に備えるために中和抗体を作り出します。この中和抗体を測定します。
お知らせ
- 院長ブログを更新しました。 [2022.08.07更新]
- 淡々と
- 院長ブログを更新しました。 [2022.07.31更新]
- 雑感 コロナ第七波 愚痴…かな?
- 7月28日発熱外来 [2022.07.28更新]
-
本日は予約が込み合いお受けできなくなりました。
- 院長ブログを更新しました。 [2022.07.24更新]
- やっぱり第七波もカオス
~実家を建て替えて小さなクリニックをオープンしました~
ここ武蔵台は私が幼少時から大学入学までを過ごした、幼い頃の思い出がいっぱいつまった私の故郷です。 社会人となり、実家に戻る度、今は亡き母の手料理と共に、見慣れた周囲のかわらぬ風景、懐かしく挨拶を交わす近所の方々にどれだけ心に和らぎを感じたことでしょう。
私は今まで20年余、消化器内科、内視鏡を中心に医師としての様々な経験を積んできました。それらの経験を生かして今後医療活動を行うにあたり、この愛着のある土地に根を下ろして地域の皆さまを大切にしながら診療を行ってゆきたいと考えるようになりました。
メールやSNSなどコミュニケーションツールの多数ある便利な時代ではありますが、まず一人ひとりと向き合い、言葉を交わしながら健康な生活を送ってゆける助けとなる仕事を行っていきたい所存です。微力ではありますが、どうぞよろしくお願いいたします。
平成30年9月から開業の、まだできたてほやほや状態です。手探りで地域医療に貢献すべくやっておりますのでご意見、ご要望あればお知らせください。
院長 金丸 千穂
交通案内
〒183-0042
東京都府中市武蔵台3-31-8
西国分寺駅から徒歩5分
近隣にコインパーキングあります。(駐車料金についてはご負担願います)
診療時間
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ✕ | 第1.3.5 ○ | ◯ | ◯ | × | ◯ | ○ |
14:00~17:00 | ✕ | ○ | ◯ | ◯ | × | ✕ | ✕ |
詳しい受付時間は毎週更新し冒頭に掲載します。
休診日:月曜日 金曜日 第2,4火曜午前 土曜午後 日曜午後 祝日
紹介先・提携病院
当クリニックは、下記医療機関と緊密な診療連携を結んでいますので、入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングでのご紹介が可能です。患者さんのご希望に沿って紹介状をお書きいたします。
- がん研有明病院
- さとう消化器内科クリニック
- 武蔵野日赤病院
- 多摩総合医療センター
- 東京都がん検診センター