院長ブログ
気分転換、リセット小旅行
(2025.06.15更新)
梅雨になり、鬱陶しい季節ではあるけれど、紫陽花の誇らしげな姿に目を奪われる今日この頃。抜けきらない咳症状や、いわゆる、気象に左右される様々な症状の患者さんが訪れるのはこの時期例年の風景。来週は暑くなる… ▼続きを読む
人生100年時代 続き
(2025.06.08更新)
梅雨入りの声も近いどんより曇り空の日曜日。 先週はゴールデンウイークの振り替えと言い訳して土日お休みして小旅行。時にはクリニック、介護、全てと関係ないところに身を置いて、一旦頭の中をリセットしないと… ▼続きを読む
人生100年時代を見据えて
(2025.05.25更新)
今週は先週から引き続き…
先週のblogに登場の90歳台の方々をはじめ、クリニックに来ているご高齢の患者さんの愁訴をきいたり治療にあたっていると、「元気に長生き」を可能にするようそは「喋る、食べる口… ▼続きを読む
人生100年時代を見据えて
(2025.05.18更新)
ここのところ、以前もblogで紹介した、「生きちゃってる」と「生きている」の違い、「健康寿命」、そんなことが私の頭の中をしめている。 多分、4月に93歳になった父をはじめ、毎月薬を処方している、父と同… ▼続きを読む
救急要請は自分で呼ぶが無難
(2025.05.12更新)
既に今日22時半。今日中の更新は無理かな? でも今日は医療ネタ出もなく、備忘録の日記でもなく、吐き出したい気分。
連休明けて気がつけば5月半ばに。 このところの当日予約の患者さんは「長引く感冒症状」… ▼続きを読む
ゴールデンウィーク中の日曜日
(2025.05.04更新)
GWなかびの5月4日。暦通りの休みとクリニックの定休を休めば、今年はまとまった休みになるところでしたが、休んだあとの働く意欲消失となる反動がこわくて何となく休み中もボチボチ働いていました。幸いスタッフ… ▼続きを読む
富士山チャレンジウルトラマラソン雑感
(2025.04.28更新)
ゴールデンウィーク突入! 飛び石とはいえど、皆さん、休みの取り方次第ではまとまった休みになるようで、クリニックに来られる方も、これから旅の予定を話される方もちらほら。気象変動が激しい昨今でも、まあ、今… ▼続きを読む
今年も富士山チャレンジマラソン
(2025.04.20更新)
今日は恒例となり申し訳ないのですがクリニックは臨時休診。
4月3週目は富士山チャレンジマラソン。100キロウルトラマラソン。開業前はあちこち地方に半ば走りながらの旅行気分で参加していたけど、開業して… ▼続きを読む
木の芽時、花粉症と消化器症状
(2025.04.14更新)
昨日まで何とか桜も愛でることが出来たけど、さすがに今日の冷たい雨で散る桜となってしまい…。一抹の寂しさも感じる中、ちょっと目を他にむければ、私たちだって春を待ってたんですよといわんばかりに、躍動感満載… ▼続きを読む
H.ピロリ抗体正常高値、疑陰性
(2025.04.06更新)
今年は思いのほか、寒さに持ちこたえてくれた満開の桜、あちこちで堪能。 それにしても…なんで満開の桜を愛でると、特別な気持ちになるのだろう…美しい、圧巻とか、そういう一言では片付けられない…穏やか、懐か… ▼続きを読む